2012.10月 活動日誌
2012.10.29 活動日誌
みんさん、こんにちは。
今回は、16名のクラブ生と練習しました。
練習中は暑くなり半袖姿になるのですが、アップ前や行き帰りは寒くなりますので体温調節できるような服装でお願いします。
体験のクラブ生も、初めての練習も一生懸命見ながら頑張ってました^^
<練習メニュー>
・アップ~ストレッチ
・リズム体操
中学校の練習に参加させて頂いた時に、一緒にした「リズム体操」を5年生女子がお手本となり、やってみました。思い出しながら楽しく動いていました^^
・ハンドリング~ドリブル
今回は、コーチの動きを見ながらピボットに挑戦。器用に軸足が変わっていく姿も^^
・ドリブルシュート
4チームに分かれて、練習後10本先取ゲーム。体験のクラブ生に声を掛けたり、早く回るように話をしたり、お互いに声を掛け合えるようになっています^^
・リング下シュート
体験生も多いので、コーチからボールの持ち方などを教えて、クラブ生がお手本を。こちらも10本先取。体験生もシュートを決めてました!
・1対1
チームに分かれて、クラブ生だけで進めていきます。
他のクラブ生が1対1をしている時に応援したり、掛け声を出したりと「見る事」も自然にできるようになってきています。
・オールコート2対2
2チームに分かれて10点先取を2本。
今回は、フェイント、パスが繋がって速攻、ロングシュートが決まったりとまたまた感動しました^^ディフェンスを頑張って、カットする場面も増えてきています。思わず「ナイスカット!」と声が出ます。
・クロージング
次回練習は、11/5(月)PM7時~@畝傍東小学校です。
2012.10.22 活動日誌
みなさん、こんにちは。
今日は、15名のクラブ生と練習しました。
クラブ生どうしで話しをしながら練習を進めれるようになっています^^
次は、こんなプレーをしてみようと考えてプレーしているクラブ生も出てきて、またそれを真似てチャレンジするクラブ生も^^。嬉しい限りです!
<練習メニュー>
・ランニング~ストレッチ
前回のこともあり、鬼ごっこ遊びモードから練習モードへとキリッとした顔つきに。
・背中合わせ鬼ごっこ
タッチされると、その場から元の位置まで「おんぶ」で戻ります。コーチも参加して手加減なしにダッシュ!。重たそうでした~^^
・ドリブルシュート
・サークルドリブル
3チームに分かれて、クラブ生どうしで声を掛け合いながら練習します。
男子は、またまたお遊び練習になってしまい、コーチが話をして再スタート。
女子は、悔しい顔や嬉しい顔が見られて真剣そのもの。
・チーム対抗
3チームに別れて、リング下シュート10本先取(右・左)・フリースロー10本先取。
負けたら「あざらし」~。
みんなで数えていますが、最後の「10本」は特に大きな声が聞こえてきます。
勝ったチームでは、ガッツポーズも出ていました^^
・フリースロー&リバウンドシュート
全員1列に並んでスタート。後ろの人に先にシュートを入れられたらダッシュが待ってます。みんな、何とか先に入れようと頑張っていました^^
・ルーズボール1対1
・オールコート2対2
両エンドに2チームに別れて、スタート。盛り上がりました^^。
自然と速攻の形になり、ディフェンスをドリブルで振り切るクラブ生や2対1になったらパスが出たりと、感動しました^^
チームメイト同士で、どうしたらシュートを決めれるか、またディフェンスはどうするかを話し合いしている場面も見受けられました。これからもクラブ生どうしで話をして作戦を立て、実行してほしいです。
次回練習は、10月28日(日)AM9時~@御所中学校体育館です。
2012.10.15 活動日誌
みなさん、こんにちは。
朝晩は、肌寒くなってきましたね。
これから体育館内も寒くなってきますので、お子様の服装等調整してあげてください。
また、見学される保護者様も防寒対策の上お越しください。
さて、昨日の練習には「活動体験」で4名が参加してくれました。
3年生男子、4年生男子2名、5年生女子です。
一緒に練習しました^^
<練習内容>
・ランニング~ストレッチ
練習前のいつもの鬼ごっこから練習スタートしたのですが、遊び気分が抜けずランニング中もじゃれあったりとバスケを始める気持ちがなく、やり直しを2回。バスケをするんだよ!。と引き締めなおして再スタート!
・ハンドリング&ドリブル
体験生には、クラブ生がお手本となりながら進めてくれてました。クラブ生どうしでコミュニケーションを取りながらやってくれてます。
・ランニングシュート
今回は、4チームに分かれて5本先取。
右、左とも練習では、体験生はクラブ生を見ながら真似てシュートを決める場面も。
クラブ生は、お手本として少し緊張ぎみ(照れて^^)でシュートを決めてましたね。
みんな上手くなったとあらためて思いました^^
・リング下シュート
こちらも4チームに分かれて10本先取。トップのチームはあっという間に終了!早かった~^^
・フリースロー
何本先取にする?とクラブ生に訪ねるとなんと15本にすると。コーチ陣は、内心終わるかな~と思いつつスタート。失礼しました^^;そんなに時間かかることなく終了しました。ナイスシュート!
・オールコート1対1、4対4
ボールをもらいたい時に大分、声が出るようになってきました。ランニングシュートに挑戦したり、リング近くでボールを持つとシュートに行く姿が多くなっています。
体験生もシュートが決まって喜んでました^^
・リレー
3チーム対抗リレーで、本日も練習終了しました。
次回練習は、10/22(月)PM7時~@畝傍東小学校体育館です。
2012.10.8 活動日誌
みなさん、こんにちは。
昨日は、体育の日。
私は、久しぶりにバスケの試合に参加。
倒れそうでしたが、楽しかったです^^
今日は朝から筋肉痛!ですが、気分は爽快。
みなさんも体を動かしてみてはいかがでしょうか。ケガしない程度に・・・。
さて、昨日の練習には新メンバー1名(3年生 女子)と体験で4年生男子 2名が参加。
<練習メニュー>
今日も練習前は、鬼ごっこ。好きですね~^^
・ランニング~ストレッチ
・前後、左右の両足ジャンプ
・ハンドリング、ドリブル
ボール引寄せ、つまみ上げ、ボール回し(頭、胴、足)、背面キャッチ+手叩き、
ボールくぐり などなど。
体験メンバーも、ボールが右へ左へ行きながらも一生懸命頑張ってました。
初めて「手叩き+背面キャッチ」が成功したクラブ生は「ヤッター!」と満面の笑み。
今までボールを怖がっていたのが不思議な程、怖がらずにその後も成功してました。
・ランニングシュート
2組に分かれて、10本先取対決。負けたら「あざらし」!
1勝1敗でした。
体験メンバーに、お手本を。ということで4年生男子メンバーがお手本を披露。
2人とも少し緊張しながらも、スムーズなステップでシュートしてくれました^^
・フリースロー
全員1列になりシュートします。後ろの人がシュートを入れる前にシュートを決めれば成功。
シュートを落とせば、リバウンドしてまたシュート。
スタート直後は、なかなかシュートが決まらずに「だんご状態」^^;
終わるかな~と思っていると、シュートが決まり出しました^^
後ろの人に先に決められたら、ダッシュ!多い時は5人ぐらい一緒にダッシュしてました。
・オールコート3対3
ボールを持ったらシュートに行こうとする姿勢が多くみられました。
ランニングシュートに行く回数も増えています!
体験メンバーもシュートを決めてガッツポーズ。その気持ちを忘れずに!
・リレー
今日は3組に分かれてリレー。
チームで応援しながら、走っていました^^
次回練習は、10/14(日)PM5時~@畝傍東小学校体育館です。